日本最大・スタンプビジネスとウエアプリント、オリジナル&SPグッズの商材&製造機器が一堂に集う展示会

東京

2023

9/27(水)

9/28(木)

池袋 サンシャインシティ
文化会館2F・展示ホールD

大阪

2024

1/24(水)

1/25(木)

大阪・本町
マイドームおおさか C・Dホール 2F

06-6924-6655 お問い合わせ 06-6924-6655
2016.12.05

OGBS大阪での1日の過ごし方

■前日までの準備

  • ・公式サイトからガイドブックを申し込みましょう。
  • ・展示会場内には加工実演している出展社が多数あるので、厚物UVプリンターでプリントしてほしい素材やレーザー加工してほしい素材などがあれば準備しておきましょう。
  • ・ガイドブックを見て、行きたいブースをチェック。目当ての加工システム、商材がどこにあるのかを下調べしましょう。
  • ・長距離バスを利用される方は、何時に到着するかをチェックしておこう 静岡、愛知、新潟、広島、愛媛、福岡からは大阪への夜行バスもあります。詳しくは
    コチラをご参照ください。
    ※外部サイトに遷移します。
  • ・スカイビルまでの行き方をチェックしましょう。詳しくはコチラ

■当日

◎10:00
受付は10時からスタート。名刺2枚さえあれば、スムーズに入場できます。受付でガイドブック、無料のドリンクチケット、スタンプラリー用紙を受け取ってください。

◎10:00~
ハンコ関連のブースの中には、お得な即売会をおこなっているところもあります。仕入れをしたいかたは、最初にチェックしておくと良いです。スタンプラリーに参加する方は、スタンプラリー用紙にスタンプを捺し忘れないように要注意。
※スタンプラリーの捺印場所は、ガイドブックの会場MAPを参考にしてください。

◎11:00~
セミナーに興味のある人は、エレベーターで22Fに セミナーは両日違うテーマで開催されます。

1/20(金)開始時刻:午前11時~(会場:22F会議室)
「オーダーグッズビジネス、レベル3の成功法則」
講師 : OGBSマガジン 編集長  真子 茂

 

1/21(土)開始時刻:午前11時~(会場:22F会議室)
「銀行印は無くならない?ハンコと銀行の関係」
講師 : 信金中央金庫 信用金庫部上席審議役   佐々木 城夛
※イベントの詳細はコチラをご覧ください。

◎12:00~
前半戦は、ガイドブックを見ながらチェックしておいたブースを見に行こう。プリントや彫刻してもらいたい素材を持ってきた人は、優先的に製造システムを出品しているブースを回るのがおススメ。
※本展示会ではお弁当の販売はしておりません。食事をとられる方は、地下1Fの「滝見小路」が近くておすすめです。

後半戦は、見逃したアイテムがないかチェックしながら、残りのブースをくまなく見て回りましょう。思いがけない商材、便利な資材などが見つかるかも。 興味のある人は、パネル展「全国印章・オーダーグッズ販売価格調査」を見に行きましょう。このパネル展は2015年の東京開催で披露され、大好評だった企画。前回、東京会場に足を運べなかった人は必見です。

◎~18:00
会場時間は午後6時まで(21日は午後5時まで)。スタンプラリー参加者は、スタンプを集め終わったら抽選を忘れずに。金券が当たった人は、会期中なら使うことができるので、欲しい商材や資材を買いに行きましょう。

◎18:00~
せっかくスカイビルにきたのだから、空中庭園に行きたいという人はコチラへ。